YOGA・AURA SOMA

2012年2月7日火曜日

Bottle of year 2012




久しぶりにAura Somaのことについて


前回カナダに来たときも、今回戻ってくるときも
Aura Somaのツールはなにひとず持たずに渡航


はじめてコンサルをさせて頂くようになってから
早くも7年が経ちあらためて自身を見直すためにも
いい機会かなと思い、手ぶらで来たけど・・


9月に帰国した時には


いろいろ実感したものです


不在のあいだ仲良しの友人がボトルを綺麗に浄化してくれたり
あの地震のときなんて、サロンの店長をはじめスタッフの子が

100本以上も並ぶボトルの棚を、大地震の中
必死に抑えてくれていたのですから・・・


たくさんの人の思いやりと優しさによりこうやって
今もなおAura Somaを続けられていることを


心から実感した帰国でした


今の自分に大切なことを”客観的”に見ることができ
本来の自身に戻る旅ともいえるこのツールは

私自身も何年経っても
教えてもらえるものがあります


さて、毎年自分のテーマになるボトル


イヤーボトルと言って私の誕生日は10月15日なので
2012年10月15日を


2+0+1+2+1+0+1+5=12→(1+2)=3

※11日、22日はそのまま計算してOK


というふうに、数字をひとつひとつ足してゆくことで
自分の今年のテーマに合ったボトルが選ばれます


今回の私のボトルはNo,3(写真参考♥)


...................


Bottle No,3 Atlantean / ハートボトル


・あらゆることへの信頼とスペース
・人生の感情的な側面


グリーンは心臓のチャクラ
呼吸と自分のスペース(空間や時間)

真のくつろぎを大切に


今、答えがでないことや
自分を振り回す感情と執着を手放して


季節や時間が移ろいでゆくように
人生の流れを

自分以上の存在に預けてみる


.......................


こんなところでしょうか :-)



まあまあ、今の自身に合った今年らしいテーマ


このボトルはシェイクするとターコイズにもなる
ターコイズからの側面の意味もあるので、このボトルの
解釈は本来もっとできるのですが


相変わらず長くなるので、シンプルに。笑


肉体面は、ブルー×グリーンの呼吸器系と免疫系に
気をつけてねってことで、ヨガのプラクティスを
続けることの意味もよく理解できる


以前は喉がすごく弱かったけど、ここ1〜2年ほどで
肉体面はほんと強くなったのです☆





話しは変わって♥


なんちゃってマクロビブームはまだ続いていて(笑)


先日作った、バターも牛乳も使わないキャロットスープが
友人に好評で ” 私も作ってみたよー” とごちそうしてくれた
ランチがまあーカフェみたいに美しくて・・・


思わず写真片手にパチリ〜♬






また、ある日はハマッてる私のために作ってくれた


『Buddha Bowl』


ブッダって・・・そう、あの仏陀ですよw


実はこれ、以前紹介したCommunitea Cafeの人気メニュー
らしく彼女がさらにそれをアレンジして作ってくれたもの

ベジ系のご飯は軽くて物足りないって人も多いと思うけど
写真では見えないけど、中には揚げたお豆腐+玄米が入ってて
胡麻ペーストのソースとピーナッツが香ばしく


しっかりご飯としても満足できる


あー幸せだ〜 :-) ♥♥♥


しかし・・・・


なぜ名前が仏陀なのか


友人が作ってくれたブッダボールは絶品だったけど
売れているのはネーミング効果もきっとあるね。笑


でもそのセンス、好みです :-)


Namaste〜♥




0 件のコメント:

コメントを投稿