2012年2月12日日曜日

感動!!








私はこの経験を、生涯きっと忘れない



今までのカナダ生活でこの”犬ぞり”というアクティビティーが
ある事さえも知らなかったけど、素敵な出逢いがきっかけで
200頭も居る犬舎に時々遊びに行っては

大好きな犬達にいつも癒され、元気もらってた


この獄寒の地で、毎年冬に犬舎で働き犬ぞりのガイドを
している友人のHiroくん


彼等の仕事は、かなり厳しい仕事だといつも感じる


この寒さを経験した事ある人ならわかると思うけど、ー30度
近くにもなるこの場所。もちろん仕事は全て屋外

200頭にも及ぶ飼育と教育、犬ぞりのガイドのみならず
一日数回にも渡る掃除や犬達の健康管理はいかにして

スタッフと犬との”繋がりと信頼関係”によって
成り立っているのだということが


外から見る私達にもよくわかる


なんとそのHiroくんが先日、プライベートツアーで
招待してくれた初ドッグスライディング!!


普段、犬舎のわんこ達はフレンドリーで穏やかな子たちばかり


”犬達は仕事になると、顔つきも変わり一気に動物本来の
本能が出るからきっと驚くよ〜”


と彼からいつも聞いてはいたけど・・・



いざ、ハーネスを付けて走り出した途端



わああああああ(@@;))))~~!!!!!



それは想像も絶するほどの早さと迫力に
驚きと同時に・・






大興奮ーーーーーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)p♥






すごい早さで森の中を駆けめぐり


大自然の風を感じ、犬と共に走り抜けながら見るこの景色は

言葉ではいい表せないほどの


感動・・・



犬達はそりを運転する人の合図に合わせて走り
指揮によってきちんとスピードの強弱もできるのです


ガイドをするHiroくんの声をいつでも聞いているのはもちろん
なんと私達のようなお客さんもこの”そり”を

自分たちで運転できるのが、彼の働く”Snowy Owl”の
犬ぞりツアーの魅力のひとつ!


犬達は、まだなにも知らない私達の声にも耳を傾け
合図と共に走ったり止まったり


Good guys !!!!


と彼等に声をかけながらそりを走らせていると
本当に嬉しそうに走る犬達


それが私にはとても印象的だった





先頭犬で走ってくれた子たち


手前の”レイディー”は女の子で、他のハスキー犬に比べると
身体も小さいのにとても力強く優秀な子なんだって


私がこの犬達に驚くのは、もうひとつ


ハスキーなどの犬種はそういった本能を兼ね備えてはいるものの
やはり性格もあり、走るのに向き不向きがあるらしく

犬舎では訓練と同時に

彼等の性格や健康管理を最も大事としているので
犬ぞりで活躍する子たちには、とにかく”走らされている”

という感じが全くない


走りたいー!!と言わんばかりにみんな
喜んでるのがわかるのです


途中何度も休憩をするけど、スタートしようとすると




みんな大興奮ー☆


森の中を走り抜ける先に次から次へと見えて来る

素晴らしいこの景色





絵本の中にいるように犬達と共に大自然を

駆け抜ける時間は





完全に非日常な世界に居るよう







そして最後に見えたパノラマの景色のここは


なんと”湖の上”



素晴らしい山々に囲まれ、誰もいない湖の上を走るなんて
予想もしていなくて






私がロッキーの自然をはじめて見たときに
あまりの美しさに涙が出てきたけど・・・


その時とおなじぐらいの感動と

幸せな時間で



生きとし生けるものの素晴らしさを

肌で感じた瞬間だった







そして私達お客さんと犬達の安全を守りながら
なによりも最高の感動を提供してくれたのは


Hiroくんのガイドのおかげでした



本当にありがとう


一生忘れられない想い出になりました



もし一度でもこの地を訪れることがあったら



ひとりでも多くの人に

この体験をして欲しいなと心から思います



最後に・・・

そり乗りながら、動画撮ってみたよ:-)





Thank you so much HIRO
I am proud of you and all of the snowy owl with dogs!!

Love.







2012年2月7日火曜日

Bottle of year 2012




久しぶりにAura Somaのことについて


前回カナダに来たときも、今回戻ってくるときも
Aura Somaのツールはなにひとず持たずに渡航


はじめてコンサルをさせて頂くようになってから
早くも7年が経ちあらためて自身を見直すためにも
いい機会かなと思い、手ぶらで来たけど・・


9月に帰国した時には


いろいろ実感したものです


不在のあいだ仲良しの友人がボトルを綺麗に浄化してくれたり
あの地震のときなんて、サロンの店長をはじめスタッフの子が

100本以上も並ぶボトルの棚を、大地震の中
必死に抑えてくれていたのですから・・・


たくさんの人の思いやりと優しさによりこうやって
今もなおAura Somaを続けられていることを


心から実感した帰国でした


今の自分に大切なことを”客観的”に見ることができ
本来の自身に戻る旅ともいえるこのツールは

私自身も何年経っても
教えてもらえるものがあります


さて、毎年自分のテーマになるボトル


イヤーボトルと言って私の誕生日は10月15日なので
2012年10月15日を


2+0+1+2+1+0+1+5=12→(1+2)=3

※11日、22日はそのまま計算してOK


というふうに、数字をひとつひとつ足してゆくことで
自分の今年のテーマに合ったボトルが選ばれます


今回の私のボトルはNo,3(写真参考♥)


...................


Bottle No,3 Atlantean / ハートボトル


・あらゆることへの信頼とスペース
・人生の感情的な側面


グリーンは心臓のチャクラ
呼吸と自分のスペース(空間や時間)

真のくつろぎを大切に


今、答えがでないことや
自分を振り回す感情と執着を手放して


季節や時間が移ろいでゆくように
人生の流れを

自分以上の存在に預けてみる


.......................


こんなところでしょうか :-)



まあまあ、今の自身に合った今年らしいテーマ


このボトルはシェイクするとターコイズにもなる
ターコイズからの側面の意味もあるので、このボトルの
解釈は本来もっとできるのですが


相変わらず長くなるので、シンプルに。笑


肉体面は、ブルー×グリーンの呼吸器系と免疫系に
気をつけてねってことで、ヨガのプラクティスを
続けることの意味もよく理解できる


以前は喉がすごく弱かったけど、ここ1〜2年ほどで
肉体面はほんと強くなったのです☆





話しは変わって♥


なんちゃってマクロビブームはまだ続いていて(笑)


先日作った、バターも牛乳も使わないキャロットスープが
友人に好評で ” 私も作ってみたよー” とごちそうしてくれた
ランチがまあーカフェみたいに美しくて・・・


思わず写真片手にパチリ〜♬






また、ある日はハマッてる私のために作ってくれた


『Buddha Bowl』


ブッダって・・・そう、あの仏陀ですよw


実はこれ、以前紹介したCommunitea Cafeの人気メニュー
らしく彼女がさらにそれをアレンジして作ってくれたもの

ベジ系のご飯は軽くて物足りないって人も多いと思うけど
写真では見えないけど、中には揚げたお豆腐+玄米が入ってて
胡麻ペーストのソースとピーナッツが香ばしく


しっかりご飯としても満足できる


あー幸せだ〜 :-) ♥♥♥


しかし・・・・


なぜ名前が仏陀なのか


友人が作ってくれたブッダボールは絶品だったけど
売れているのはネーミング効果もきっとあるね。笑


でもそのセンス、好みです :-)


Namaste〜♥




2012年2月4日土曜日

陰と陽のバランス




2月に入り寒さもだいぶ和らいできた
Canmoreです

ここのところ、少し夜更かしが多くて朝一のクラスには
間に合わず起きれずにいてプラクティスも午後や夜型に
なりつつあった


そんな今日


久しぶりにぱっちりと目が覚め


最近そらがピンクに染まるような朝焼けを見れることが
多いって聞いてたのもあり、それが見たいのもあり


朝のクラス出かけた


スタジオまで片道50分かかるんだけど
これがまた朝だと、なお気持ちいい〜♬


ヨガには色々なスタイルがあるのだけれど
ここでは主に3つのヨガが主流


ひとつはFlow Yoga

主にスタンディングポーズを中心に呼吸と共に
Flow(流れる)ようにようにテンポ良く進んでく

クラスによっては、ビギナーからアドバンスの人まで
幅広く楽しめるヨガ


Ashtanga Yoga

太陽礼拝といわれるものからはじまり

Standing、Sitting、Inversions (逆さ)finishing の
ポーズが構成されていて、ポーズからポーズへと
途切れることなく流れるような動きで繋いでゆく


Yin Yoga

陰ヨガは最近日本でも人気があるみたいで
主にSittingや寝ながらのポーズを中心とし、5分間など
長い時間ポーズをホールドする

Yinは他のヨガに比べると、とてもゆったりとしたヨガで
年齢も基礎体力も関係なく楽しめるスタイル



で、この1ヶ月ぐらいずっと”陽”のエネルギーに傾いていた
みたいですっかりアシュタンガな日々

私がもともとヨガを始めたきっかけは
このアシュタンガヨガ


今思えば・・


他のヨガに比べると肉体的にもハードでそれなりの
基礎体力を要するヨガをよく続けてやれてたものです(笑)

でも当時、ヨガはこれしかしらなかったので比べる
対象もなかったから多分それが良かったのかな


ヘッドスタンドやアームスタンド
どうしたら足がそこに行っちゃうの!?と思うような
trickyな身体の動きが多いアシュタンガだけど


そんなものは全てスルーし( ̄△ ̄)/ 〜♬


自身の心地よいペースで気にせずやっていたので
あんまり辛くも感じずに、気がついた時には基礎体力が
ついてきたような気がします


今でもそのスタンスは変わらず^^


アシュタンガやフローがダイナミックに動く”陽”のエネルギー
だとしたらYin Yogaは名前のとおり”陰”へ働くヨガ

今朝は、すごく久しぶりにYinのクラスを受けたんだけど


気持ち良かったー♥


朝は最も筋肉が固く、骨盤も閉じてるし
身体を目覚めさせてエネルギーアップさせてくれるなど
朝ヨガには沢山の恩恵があるけど

ひとつひとつ、スローで身体の部位を感じながら
動くYinは今の自分に良いバランスをもたらしてくれた


オーバーワークをし過ぎないようにも


陰と陽のバランスはとても大切だなあと感じた日


女性の場合、月経時や前のときなどは特に肉体も精神的にも
陰になっているがそんな時はYin Yogaのようにゆったりと

1つのポーズをホールドして緊張と筋肉を緩めてあげると
楽になったりします


私も毎月薬を飲んでいたのに、月経の”1週間”ほど前から
股関節まわりの筋肉を緩めるようになったら今や薬も飲まなく
なったのでありがたい〜 (参考までにこちら♥)


今日はどんなプラクティスをしようかなと
その日の気分と体調次第で

色んな選択肢があるっていうのもいいね


でも、私自身プラクティスが好きな
本当の理由は


どんなに知識を学んでも
何ごとも自ら経験するまでは真実にならないこと


ヨガを教えるということは

自身が最もプラクティスに取り組み、体感したことのみを
教えられるということ


we are teachers, yes and student too
i believe that practice every moment.